来院動機
座り仕事だったのが、立ち仕事に代わり、加えて仕事場のストレスが重なり、元々あった肩こりが悪化。頭痛も出るようになり、来院した。
カウンセリング内容
痛みの出たきっかけ
悪い習慣が重なり、姿勢が歪んでしまい、さらに長い時間の立ち仕事により肩や腰に負担がかかり、痛みが誘発した。
どのような時に痛みがでるのか
仕事の最中、疲れがたまると、肩、 が重くなり、腰が痛くなる。
身体所見と治療、経過
初回施術
初回は腰の痛みに対して、骨盤の矯正を行った。仰向けで寝ること、座る姿勢、深呼吸などの習慣も指導した。
痛みは減り、可動域が改善した。
二回目施術(3日後)
腰の痛みは日によって、左右変わり、2回目の施術時は右が痛かった。しかし、痛みが前回よりは軽減している。
3回目施術
仕事が忙しい時期で背中が固く、痛みが収まらないため、鍼の治療を行った。
痛みがあるところに刺激をいれつつ、遠隔から経絡治療を用いて、腰の痛みの軽減を促した。脊柱の周りが特に固かったため、浅い鍼を広めに打った。
治療後改善し、肩こりも楽になった。腰痛も最初来院されたときより、大幅に改善していた。
現在の様子
痛みが再発してしまうが、痛みの程度は低くなり、頻度も減った。
患者様のコメント
もともと肩こりが酷かったのですが、仕事量が増えて悪化、通勤中と寝る直前まで、スマホが手放せずで、ますます悪くなり、頭痛もするようになっていました。
2度目に鍼を勧められ、断るのも気が引けるので受けたのですが…劇的に効きました!!
あれだけ酷かったのに、文字通り嘘のように良くなりました!!!鍼って凄いですね…全く痛くないし…感謝しがありません!
担当者のコメント
仕事中の肩こりや腰の痛みはお辛かったですよね!
鍼の効果を実感していただけて、私も嬉しいです。
今後同じ症状が出ないように生活習慣も直しつつ一緒に頑張って行きましょう!
お電話ありがとうございます、
与野名倉堂鍼灸整骨院でございます。