来院動機
腰痛と脚に走る痺れ流ような痛みがが気になっていた。
放置していても中々良くならずチラシを見て来院。
カウンセリング内容
痛みの出たきっかけ
デスクワークが多く、運動不足でよく足を組むのが癖だった。
仕事終わりや立ち上がり動作で痛みがでた。
どのような時に痛みがでるのか
寝起きは痛みが強く鎮まるまで30分はかかった。
しゃがみや立ち上がり動作、前屈み姿勢で痛みが出る。
痺れは強弱あるが常に出ている。
身体所見と治療、経過
初回施術
症状として、腰から脚後面にかけて痛みと痺れが、緊張している筋肉を緩めるために筋肉調整を行った。
骨盤に歪みがあり、症状を早期に改善するために骨盤矯正と鍼で施術。
施術後、腰の痛みの改善、痺れの減少、動作の円滑化を実感した。
二回目施術(1日後)
腰の痛みはPS10/10から6/10に改善。
足への痺れはPS10/10から5/10に改善。
テーピングと置鍼を使用しながら痛みと歪みをコントロールしていった。
10回目施術
鍼治療が10回終わり、腰の痛みが無くなった。
イスに座る姿勢が悪く、症状が再発することがあるため治療を継続。
現在の様子
動きの中で痛みはほぼなくとても楽になっている。
痺れが不定期で寝起きに少し出ることがあるため現在インナーを鍛えながら治療を続けている。
患者様のコメント
腰の痛みも痺れもだいぶ落ち着いてとても感謝しております。
骨盤の矯正を受けたお陰で2ヶ月ほどで姿勢は良くなり、痛みも痺れも減って行きました。
生活が全体的に楽になり今はトレーニングすることが日課です。
今後もっと健康でいるためにこれからも頑張っていきます。
担当者のコメント
腰の痛みと痺れが改善してよかったです。
姿勢の悪さは痛みだけでなく、痺れも出てしまうので怖いですよね!
今後も体を悪くしないために頑張っていきましょう!
この記事に関する関連記事
- 50代男性:坐骨神経痛の改善
- 30代女性:外反母趾による歩行時の痛みが改善
- 30代女性:股関節の動作時による痛みが改善
- 40代女性:左膝裏の動作時での痛みが改善
- 60代男性:腰痛の改善
- 50代男性:五十肩と腰痛が改善
- 60代女性:坐骨神経痛と左足にあった冷え感が改善
- 60代男性:坐骨神経痛と左股関節の痛みが改善
- 20代女性:腰痛と長年放置していた側弯症が改善
- 30代男性:坐骨神経痛と腰痛が改善
- 20代女性:慢性的な腰痛が改善
- 30代女性:悩んでいた不眠や腰痛が改善
- 20代女性:日常的に酷かった腰痛と肩こりが改善
- 40代女性:肩こり、頭痛
- 20代女性:コルセット無しで仕事ができるようになりました。
- 30代女性:頭痛、腰痛でスッキリ起きれなかった朝が楽に…
- 30代女性:ランニングするたびに出る腰痛と膝痛
お電話ありがとうございます、
与野名倉堂鍼灸院・整骨院でございます。